ひんやり納豆うどん
茹でるのに火は使うけど、茹でたらあとは混ぜるだけ!
簡単美味しい、暑い時期にぴったりのひんやり納豆うどんをご紹介します!
うどんは乾麺でも生麺でも冷凍でも。個人的に冷凍のものがコシがあって大好きです。
材料
・うどん
・納豆
・卵黄
・大根おろし
・めんつゆ
・薬味(ねぎ、刻み海苔、大根おろし 等お好きなものを)
・ごま油
作り方
1. 大根はおろして水気を切っておく。
2. 納豆はタレとお好みで辛子を混ぜておく。
3. うどんを茹でて水洗いし水を切る。
4. お皿にうどんを盛り、納豆と卵黄、水気を切った大根おろし、薬味を載せて完成ごま油をちょっと回しかけ完成!
たまごは半熟卵でもおいしくいただけます。
作った時にたまたま海苔がなかったのですが、刻み海苔をかけると美味しさアップしますよ〜。
※納豆は一般にイメージされている通り栄養の高い食品ですが、実はプリン体も多く含まれているんです。絶対に摂取してはいけないというわけではないようなのですが、痛風などの持病をお持ちの方は、お医者様と相談の上お食事を楽しんでくださいね!